2022年1月28日金曜日

大樽の滝-高知県越知町

高知県高岡郡越知町山室耕にある、「大樽の滝」です。

この滝は「日本の滝百選」に選ばれている、名瀑です。

落差32m




ここへのアクセスは滝の下に駐車場(5台分ぐらい)があり、そこから遊歩道を昇って行くほほうと滝近くから降りて行く方法があります。こちらも遊歩道が整備されています。

私は上から降りていきました。



ちなみに降りるのに10分
登るのに20分(笑)


「 この滝は、落差32mあり横倉山を中心とする県立自然公園の一環で、四季それぞれの趣きは、訪れた人々の心に感動と安らぎをあたえてくれる

 終戦直後まで、滝の周辺には一抱えもある杉や檜の巨木が茂り滝壺は青々とした深渕で昼でも気味が悪い程妖気が漂っていた。

 上方に囲炉裏ヶ渕、中樽、上樽などの深渕があり、昔囲炉裏ヶ渕には大蛇の主が棲んでいたとの伝説がある。」

-現地案内板よりー




ちなみに、下からあがってきたら、こんな建物があり、その上から滝を見えるらしいです。
しっかし、あまり手入れがされてないようで・・・
ちょっと不気味


案内板にも書いてた通り、まだこの上には滝があるみたいなので、行ってみる事に!!
ちょっと上流に行けば少し広い所があります。
そこにコンクリ舗装された降りる道があります
が・・・結論からいうと入らない方がいいです(;^_^A



広くなってる場所から2分ぐらい徒歩でくだり、二つ目のカーブだったと思います。(左カーブ)そこからかろうじて降りれそうな道があったのでいざ!

といってもこんな感じでロープを使わないときついです(;^_^A
写真は登る時の写真ですが

降りて見ると!!

素敵な滝が!落差は10mぐらいでしょうか
しっかしこれまた下に降りるには相当まわって行かないと無理でした。

↓上から見下ろした感じ

下までおりましたが、この滝が一番上流だったので上樽でしょうか!


どんどん下流に沢伝いにおりていくと
中樽?

そして、囲炉裏ヶ渕だと思いますが


ここは私の技術では下におりれませんでした(;^_^A

下から覗いてみたいものでしたが諦めました( ノД`)シクシク…


ここでの散策1時間40分ぐらいでした。

2022年1月26日水曜日

しゃくぜんの滝の北にある無名滝-高知県いの町

高知県吾川郡いの町中追にある無名滝です。

「しゃくぜんの滝」の北に位置します。
何気にしゃくぜんの滝から帰ろうとしたら、なんか気になって進むと滝がありました(笑)


↓地図はしゃくぜんの滝をさしてますが、それの北側カーブのとこです。
グーグルマップさんでは三叉路になってませんが三叉路になってます。
下からあがってきて右手にしゃくぜんの滝がある方向へ行く道でお地蔵さんが数体あります。


↓写真左てが下からの上がってきた道で
 奥が滝に向いて、です

滝への道側からしゃくぜんの滝に向かっての写真です。
滝へ向かってのぼる事7分くらい。
道はありません。ひたすら目指して登る!
お目見え~!
まぁまぁの高さの滝でしょうか
といっても10mあるかないかぐらいですね
でもなんかこの滝の曲線美が素敵に思えました
中段まで登り上流を撮影
中段から下流にむいて

滝壺です!




ちなみに・・・
しゃくぜんの滝までのぼってくるまでにこんなこじんまりした滝もありました!

全行程で20分ぐらいの散策でした。
しゃくぜんの滝に行った際にはよってみてもいいんではないんでしょうか!

こちらの天気は「ウエザーニュース高知県いの町」を参考にしてください。


2022年1月24日月曜日

長谷渓谷-高知県佐川町

高知県高岡郡佐川町古畑にある「長谷渓谷」です。

ここには、竜の滝・獅子落の滝・光渕、最終のながとろ滝があります。

最終の「ながとろの滝」は見ごたえありました。
この渓谷の自然を壊すことなく整備されてる感じがすごく素敵でした。

他の人の記事によると、あまり水が多いと道が水没していることもあるみたいです。



ここも道が狭く綺麗な道とはいいがたいですので、行くには気を付けて


さて、渓谷ですが、尾川川に流れ込む名前は解りませんが谷です。
案内看板も新しくされており、見やすい!
そんな案内板から渓谷へ入れます。
駐車場はありませんが、案内板のところが広くなってますし
その上には車2台ぐらいとめれそうなスペースがあります。(未舗装)
整備というより手入れされた道を昇って行くと、こんな大きな岩がゴロゴロとしたとこへでます。

遊歩道も整備されてる感じでした!!
これから先に期待に胸躍らせながら
まず最初に「竜王の門」


私が行った時はこんな感じで鉄板も補修されてました!!
竜の滝
登り始めからここまで12分
落差は5mぐらいでしょうか

「竜の滝」の上から




途中鎖をつたって行かなくてはならない場所も
次に「獅子落の滝」


周り凍ってるし!!
獅子落の滝 上から
ここまで登り始めから18分




目指すは最終の滝ですが
なんとも言えない光景が
人工物が自然とマッチしててすごく素敵でした。

恐らくこれが光淵なんかな??
その上流

これが一枚岩でしょうか?
最初見た時は、コンクリートの吹付かと思いました。
見事な一枚岩です。

さてさてこれが最終の「ながとろの滝」です。
ここまで35分かかりました。

私と見比べてみてもそんなに大きな滝ではないのですが
すぼんでいってる感じが、すごく遠くに滝があるように思え大きな滝に見えちゃうんでしょうか・・・目の錯覚でしょうが
ちょっと遊んでみた(笑)
お決まりの水中
めっちゃ綺麗です




全行程で1時間15分程でした。