2020年7月30日木曜日

参籠殿(少彦名神社)-愛媛県大洲市

少彦名神社は各地にありますが、今回紹介するのは、愛媛県大洲市菅田町菅田甲2583です。

大洲道路を通っていると一瞬その姿を現します。
私らも目的地が別にあり、大洲道路を通っていて何気に発見した場所です。
私も25年前からよく通っていた場所なんですが気が付きませんでした。

その少彦名神社の参籠殿がいい味だしてるんです。
なんとここワールド・モニュメント財団が主催する「文化遺産ウォッチ」にも登録されているんですよ!!





少彦名神社は、大國主命と共に國を作り堅めるため、伊豫の國入り道後温泉造営後南下し、菅田村西経塚の柊神社・天神社(当神社鎮座地)にて、永き年月蒼生の疾病を治療するため薬をうみだし、また祭事を斎行する。
  ある日、命は三町程下った急流を渡って対岸に至らんとしたがのみこまれ常世國にいってしまう。土民達が亡骸を壺に入れ埋葬したと伝えられている。
  天保14年(1844江戸時代)京都の小笠原通當によると「命は神去り給いて、菅田村天神社にて祭りそのところは御屋敷跡なり、川向こうの梁瀬山に御陵所有り今不入場なり」とあり、全国的にいろいろな説がありますが、いずれにしても当神社が「命」の亡骸の御霊を斎祭していると言われています。




全国に分布する少彦名(すくひこな)神社。中でも愛媛・大洲(おおず)地方は少彦名命の伝説やゆかりの地が数多く残されています。 少彦名命(すくひこなのみこと)は常世(とこよ)の国から訪れた小さな神様で、大国主神(おおくにぬしのかみ)と協力して国作りをしたとされます。「風土記」や「万葉集」にも見え、穀霊・酒造りの神・医薬の神・温泉の神として信仰されています。愛媛の湯元・道後温泉は彼らによって発見され、道後温泉本館横の「玉の石」には少彦名命が残したとされるクボミを見ることができます。 さてここ大洲少彦名神社は菅田町大竹地区にあり、少彦名命が終焉を迎えた地とされ、境内(簗瀬山)に埋葬したとされる御陵が山頂付近にあります。 藩政時代は藩主の命により「入らずの山」として、境内(簗瀬山)が秘密にされていたという歴史を持っています。社などが造営、整備されたのは近代に入ってからのことであり、現在の社の配置は肱川(ひじかわ)に面して山の斜面に沿って麓から大鳥居、参籠殿、拝殿、中殿、本殿(御陵)へと続いています。



 昭和3年(1928)に地元有志により結成された梁瀬神社奉賛会によって建設された神社である。参籠殿内に残る寄付者名簿には、旧大洲藩主加藤家をはじめ、朝鮮半島での建築業で名を馳せた多田順三郎(ただじゅんざぶろう)、マニラ貿易を営んだ松井國五郎(まついくにごろう)などの大洲出身者のほか、木蝋に携わった村上長次郎、荘三など地元有力者などの名前も見え、当時繁栄していた養蚕、製糸、木蝋、貿易業に携わっていた人々によって支えられ造営されたことがわかる。
 鳥居から歩いて数分で、こんな雰囲気のある石橋もあります
すごく癒されます。
参籠殿まで5分ぐらいで到着できます。

 参籠殿は、昭和9年(1934)臥龍山荘を建築した中野虎雄の甥・中野文俊によって設計され、神社の参道途中の傾斜面に「懸け造り(かけづくり)」と呼ばれる特殊的な工法で建築された建造物である。懸け造り部分には、伝統的な貫工のほかに金属ボルトの使用といった近代的技術も積極的に取り入れられている。


また、上部の部屋はガラス戸が3面に連続して巡らされるなど、開放的な空間を演出している。


 床の役9割が傾斜面に張り出したうえ、柱が長い所で13mにも及び、市内に残る懸け造りの中でも最大規模を誇る建造物である。


【現地案内板より】

少彦名神社参籠殿は、「懸け造り建築」として希少性が高く、その姿は「空中楼閣」にも例えられ、建造物文化遺産として重要です。
しかし、永い時の流れの中で忘れられ、失われる危機に瀕していたこと念いから、2014年にワールド・モニュメント財団が主催する「文化遺産ウォッチ」に選ばれ、その修復・活用・保存への取り組みが本格化しました。そして大洲内外の多くの方々のボランティア活動や寄付、そしてワールド・モニュメント財団(米国:www.wmf.org)を通してフリーマン財団(米国)の助成支援を受け、少彦名神社参籠殿の修復(2014・2015年)が達成されました。
↓これは以前の柱を保管してる場所です。

相当傷んでたんでしょうね・・・



ここから目と鼻の先にも同じ名前を持つ神社(菅田町菅田)があります。その神社は少彦名命が滞在したと伝えられる場所で、古くから地区の皆さんによって管理されていますので併せて参拝してみてはいかがでしょうか。

こちらの天気は「ウエザーニュース大洲市」を参考にしてください。

 夫婦・主婦・女性ライダー応援サイト
Solmates Motorcycle Riders Club

2020年7月26日日曜日

夏の暑さ対策

夏本番になり、バイク乗りには地獄の時期となってきました。
そこで、夏の暑さ対策はどうしてるのか?って気になるところですよね。

暑さと共に、紫外線も対策必須ですよね

暑いからといって、半袖で乗ってらっしゃる方も見かけますが・・・
焼けてしまって、夜大変!!(;^_^A

それに、もし事故が起きたら・・・と考えると、見てて怖いです。
なので、せめてグローブ・ジャケット・パンツはメッシュを着るようにしてほしいですね。
革のパンチングもあるんですが穴の目が大きいと日焼けしちゃいますよね。
それに革はパンチングでも暑いです💦

メッシュジャケット・パンツは色んなメーカーから出てます。
男性のはいくらでもありますが・・・( ゚Д゚)ォラッツ
女性ものといえば「Rosso」「KOMINE」「ROUGH&ROAD」「SIMPSON」「BATES」等々でしょうか

インナーも接触冷感を着ると涼しいですよ!
バイクアパレルメーカーから出してるのもありますが高いです💦
同じ機能なら安いのがいいですよね♪

接触冷感は、使用頻度にもよると思いますが寿命2年ぐらいなので、生地がよれてきたら買い替え!となると、やっぱ安いにこしたことはない!!


【(glamore) グラモア UVカット率99% スポーツインナー LINE.B(ラインビー) レディース ハイネック長袖】




↓こちらはカットソータイプ

【(テスラ)TESLA レディース 長袖 スポーツ シャツ 冷感 スポーツウェア[UVカット・吸汗速乾] ロングスリーブ ランニングウェア トップス オールシーズン カットソー 】



こちらはレギンスタイプ
【涼感 レギンス リラCOOL 接触冷感 ひんやり 夏用 スパッツ レディース】
 

あと、フェイスカバーもお忘れなく。
フルフェイスかぶってるから、焼けないでしょう!っておもってたら大間違い!
顎部分から容赦なく照り返しを浴びるので焼けちゃいます!!
なのでフェイスカバーもあるといいですね。接触冷感が涼しいという方も・・・

【フェイスカバー PORTHOLIC UV 冷感 レディース ネックカバー スポーツマスク カットマスク マスクカバー ネックガード 日焼け防止 ひんやり 紫外線対策 UVカット98% UPF50+ 夏 耳かけタイプ 伸縮素材 速乾性 】



接触冷感ものは、休憩の時に湿らせておけば30分くらいは涼しさが持続しますので、休憩のたびに濡らすのもいいかも!(こんなん男性のみですよね!!)

うちのカッパ(鷲)はペットボトルをぶら下げ、信号で止まるたびに水浴びしてます(笑)


 夫婦・主婦・女性ライダー応援サイト
Solmates Motorcycle Riders Club

2020年7月24日金曜日

鳥取砂丘-鳥取県鳥取市

言わずと知れた、国の天然記念物「鳥取砂丘」です。







 昭和38年国立公園となった 鳥取砂丘については良好な砂丘景観のみられる131haが特別保護地区として指定され、あらゆる行為が最も厳しく規制されています。

 また昭和30年、鳥取砂丘が海岸砂丘として世界的に見ても大きな起伏を持つこと、 風紋・砂簾・砂柱、ハマゴウなど砂丘独特の地形、 植物群落を有することなど学術的に貴重であることが評価され国の天然記念物に指定されています。

バイカーとして秩序ある行動を心がけたいですね!

ちなみに風が強くさちこんぬの髪が爆発してます(笑)
風の強さがよくわかります(〃艸〃)ムフッ



 ちなみに、砂丘と砂漠のちがいは砂丘は風で運ばれた砂が作る高まり(丘)のことで、砂漠とは年間降雨量が250mm以下、あるいは降雨量より蒸発量のほうが多い地域で、砂や礫、岩石の多い土地のことをいうそうです。
 砂丘は砂の表面が乾いていても掘るとすぐに湿った砂が出てきます。
 砂漠は降雨量に対し蒸発する水分量の方が多いために掘っても乾いた砂しか出てこないらしぃです。


駐車場ですが、砂丘のまん前に売店があり、そこの駐車場にとめさせてもらいました。
もちろん売店にもたちよってですよ^^ お買い物🎶

最近は砂丘の砂で雨をサンドし焙煎した『砂丘コーヒー』なるのも人気のようです




砂丘は見るだけなら数分で、見れます。
でも奥まで歩いていくと結構な時間がかかります。おおよそ往復30分くらいは見といたほうがいいでしょう。


他にも「鳥取砂丘 砂の美術館」もあります。
開館時間は9時から5時までですが
コロナの影響で時間が短縮されている場合がりますのでHPでチェックしましょう!!
入場料は600円/人です。


こちらの天気は「ウエザーニュース鳥取市」を参考にしてください。


 夫婦・主婦・女性ライダー応援サイト
Solmates Motorcycle Riders Club

2020年7月23日木曜日

四国カルスト-愛媛県久万高原町

四国カルストは、日本三大カルスト(四国カルスト、山口県の秋吉台、福岡県の平尾台)のひとつで、その中でも最も高い標高(1,400m)からは石鎚山などの周辺の山々が一望できます。
秋吉台と比べると、距離が短いですが、峰の上を走る爽快感はなんともいえないです。

カルストへのアクセス道も冬季は通行止めになりますので注意が必要です。
例年12月半ばから3月下旬まで通行止めになってます。調べて行く必要がありますね。

なお、四国カルストへのアクセスは高知周りか、愛媛周り等々色々とあります。
アクセスマップ(他サイト)


山頂を走る県道383号線は「天空の道」とも呼ばれカルストを縦断しております。


四国カルストには、姫鶴平、五段高原、天狗高原、大野ヶ原があります。
順に写真を掲載していきたいと思います。

まずは「姫鶴平」
ここはカルストの拠点となってる場所ですね。


ソフトクリームやバーベキューもできます。
もちろん宿泊施設やレストランもあります!!


次に「五段高原」


石灰岩の岩肌が露出したカレンフェルトや、ドリーネと呼ばれる窪地など、カルスト特有の景色が望める「五段高原」。標高1456mからの眺望は素晴らしく、四国山脈の稜線を一望できます。放牧されている牛たちがのどかに高原を散歩している姿は癒しを感じますね!




 ここらは、天空の道とよばれている所です。
景色がよければ爽快感を味わいながら走れるの間違い無しです!

うし💛

うっしし💛

 何気にメロイックサインしてるし(笑)
はい、私ら夫婦、バイカーでもあることながらメタラーでもありますので(笑)


ここからの眺めもすごくいいです。
いつも私らは、ここで弁当を食べてます(笑)

これぞ、カルスト!!



天狗荘(天狗高原)
ここもバイカーたちには有名な場所です。
ここへの、アクセスは天空の道を進めばたどり着くのですが、一か所狭いトンネルがあります。
このトンネル照明も無く、舗装も悪かったのですが、ライダー仲間の建設会社社長さんが舗装して綺麗にになってます!!

県の担当の方も、照明を検討してるとの情報も!!

この日(20200718)は天狗荘が改修工事をしてたので、入れませんでしたので、3年前に行った時の写真ですが・・・
 ここからの眺めは最高!!
山々を下にみおろすことができます。

SNSでみんなアップしてる場所ですね!!
県境をまたげます(笑)

よく忘れられる「大野ヶ原」です
というのもカルストで、有名な景色が姫鶴平、五段高原、天狗高原などで、そこで満足してしまう・・・
一度、絶景ポイントからはなれ別のルートに行かなければならないからです。
でも、ここもなかなかいい場所で、なおかつ、ここにある「もみの木」ってお店
トロトロのチーズケーキで有名!!



お店では、ぬいぐるみ、カントリー雑貨、アメリカン雑貨、生活雑貨、ガーデニング雑貨 など楽しい雑貨を販売もしてますし。
飲み物、ケーキ、アイスクリームを販売してます。

こんな感じのチーズケーキ!
朝早く開店同時か、昼一時からでないと食べれない程の人気商品です。
ちなみに450円(ジュースとセットで100円引き)




もし食べれなかった方は手前のミルク園さんに足を運ぶのもいいかもですよ!!

自家牧場生産の、牛乳・ソフトクリーム・牛乳たっぷりチーズケーキ・プリンなどを販売してます。
(写真はミルク園さんから拝借)
フワフワのチーズケーキです。
ちなみに写真はセット650円です。

なお、ここから下山する場合、そのまま県道36号線をナビが案内するかもしれませんが、道が狭く、舗装も悪くおまけに苔が生えている場所もあるので疲れます。
来た道を戻った方が無難です。

ここでの所要時間は1時間ぐらいが目安でしょうか!



こちらの天気は「ウエザーニュース久万高原町」を参考にしてください。
ただし。山の天気は変わりやすいのでお気をつけて!!

ちなみにライブカメラで山頂の様子も見る事ができます。
四国カルスト山頂状況(webカメラ)


 夫婦・主婦・女性ライダー応援サイト
Solmates Motorcycle Riders Club