2020年9月26日土曜日

コンビニエンス おかばやし 香北店-高知県香美市

高知県香美市香北町美良布1347−1 にある「コンビニエンスおかばやし香北店」です。
ここは、コンビニって言うても通常のコンビニと違い、いろんなものを置いてます。

高知県では名の知れたお店です。いや四国と言っても過言ではないかも!!

195号線沿いにあり、アンパンマンミュージアムや龍河洞の近くにありますので、ついでに寄ってみるのもいいかもです。


こちらの店主もともとはこちらの出身だったらしく、勉学や結婚で上京、東京で住んでたいたらしいのですが、子供の事を考えUターン、偶然が重なりこちらを始めたそうです。


といっても雑貨がいっぱい(笑)

でもメインはそこじゃありません!表の看板にもありますが、「こだわりしふぉんのお店」なんです。
スィーツがおすすめなんです!!
200種類以上にも及ぶスィーツが陳列棚にびっしりと!
スィーツ好きにはたまらないんではないでしょうか!!


なかでもOKABAぷりん(250円)と陶器(和式便器)に入ったプリン!!
見てのとおりOKABAプリンはマヨネーズみたい!
陶器に入れられたプリンは・・・そのまんま「便器のプリン」
陶器代だけで売ってるらしぃです。(1200円+税)




因みに家まで130kmぐらいバイクの後ろで揺られたので、上に乗ってる生クリームの形が崩れちゃってますが(;^_^A ↓



キャラメルソースをかけると・・・

あれまぁ~

カレーをいれたらほんまもんみたいやろな~!!

ってことで

もちろんやりました!

はい、ど~ん!

(*´Д`)

びち〇ん みたいですね(笑)
お腹壊してて・・・もう我慢できなかったんですって声が聞こえてきそう(笑)

まーそれはさておきロールケーキやシフォンケーキ等々も置いてたので是非!

ちなみに2019年12月からはイートインもできており店内で食べる事もできるそうです。
これはライダーにとってはありがたいですね!!
ちなみに通販もしてるみたいですよ!

こちらの天気は「ウエザーニュース香美市」を参考にしてください。






2020年9月22日火曜日

トロ兄ィー食堂 - 兵庫県南あわじ市

兵庫県南あわじ市広田広田892にある「トロ兄ィー食堂」です。

ここは、マグロの卸業者さんが営む店で、結構繁盛してます。

私らが行ったのは閉店間際の13:30でしたが、平日にも関わらずそれでも待ちました。

一応営業時間は11:30~14:00(日曜定休)

店に入る前に店の前に置いてある髪に名前と電話番号を書いて店員さんに渡し、用意ができたら着信があります。

赤身&ネギトロ丼1000円

そんなお店があるのはこちら↓









私が食したのはマグロカツ定食1000円也~


ちょっとご飯が私らには硬かったですが、ボリュームがありがっつりいただきました。
しかし、ここの駐車場・・・砂利なんです(;^_^A
ほらね(;^_^A
ちと怖かったです。

こちらの天気は「ウエザーニュース南あわじ市」を参考にしてください。

2020年9月19日土曜日

おのころ島神社-兵庫県南あわじ市

 兵庫県南あわじ市榎列下幡多415番地にある。「おのころ島神社」です。
ここは、縁結びのパワースポットとしても有名です。

でっかい鳥居です!
因みに駐車場は鳥居の前にあります。




遠くからみてもこの大きさ!!


古事記・日本書紀によれば、神代の昔国土創世の時『伊弉諾命』『伊弉冉命』の二神により創られた日本発祥 - 国生みの聖地 - 『自凝島神社』です。




なんとも言えない雰囲気が漂っていました!





階段を昇ると、石段を登るとそこには赤と白のロープを巻いた 岩があります、鶺鴒石(せきれいいし)と書いてました。
 
 


 伊弉諾命(いざなぎのみこと)・伊弉册命(いざなみのみこと)の二神様は、正殿前にあるこの石の上につがいの鶺鴒(セキレイ)が止まり夫婦の契りを交わしている姿を見て、夫婦の道を開かれ御子様をお生みになられました(HP引用)
ちゃんと拝み方もあるんです!!
一人で来た時 新しい出会い希望 白→赤 を握って祈願
今の絆を深めたい 赤→白 を握って祈願
二人で来た時 男(赤) 女(白)の綱をもって、手を繋いでお祈り
とありました。
 
  



これが本殿です。
  




御神木だったんでしょうね~
一応、丁重に祀ってありました。


正殿の西側御奥に八百萬神社があり、 伊弉諾命・伊弉册命の御子神様がおります。








淡路島には国生み神話が伝わっていますが、神社は特に神話ゆかりのスポットとして有名。イザナギとイザナミが降りたった葦原国(あしはらのくに)、天の浮橋(あめのうきはし)のスポットも周辺にありますので、ぜひ足を運んでみましょう。

ちなみに天の浮橋はこちら↓


下の写真のとおり、住宅街の中にポツンとあります。駐車場はありません。
近くに「おのころ島神社参道入口」という石碑があります私らはここに置かせてもらいました。
参道入口から道なりに南西に進むと、あります。



「古事記」「日本書紀」によれば、神代の昔、国土創成のとき伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉命(いざなみのみこと)の二神が降り立ったのが「天の浮橋」で、天の瓊矛(ぬぼこ)で海原(うなばら)をかき回したとき、その矛より滴る潮がおのずと凝り固まって島となったのが自凝島(おのころじま)【碬馭廬島(おのころじま)】であると伝えられている。なお、ここから北西に約四百メートル(榎列(えなみ)郵便局横の道を西に進む)の田の中に「葦原国(あしはらのくに)がある。「現地案内板より」
 



ここが降り立った地か~・・・


2020年9月12日土曜日

天空の鳥居(高屋神社)-香川県観音寺市

香川県観音寺市高屋町にある、今では知らない人もいない「天空の鳥居」のある高屋神社で、標高404mの稲積山の頂上にあります。



当初は山頂にあったのを1600年頃に、山の中腹に移し、さらに1760年頃に山麓に移したが、里人はその祟りをおそれて1831年に山頂の旧地に再び本殿を造営したそうです。



そんな高山神社ですが麓の県道から約6kmの林道が平成21年に神社まで開通し、駐車場から残り150mの徒歩で到着できるようになりました。

↓駐車場です15台ぐらいは置けれるでしょうか


アクセスが良くなったので一般人も多く訪れるようになり、2017年頃にSNSで爆発的に話題になったみたいですね。

といっても駐車場から神社まで結構急な坂です!写真では伝わりにきかもですが(;^_^A



途中こんな絶景を望む事もできる場所があります。
父母ヶ浜も見えます!


相方、腰が引けてます(笑)



駐車場から登ること5分
お目見えです。

夕暮れ時もあってか人も多かったです。
鳥居の場所に立つとより一層大パノラマが拝めます。


鳥居の先に天空の階段と称される階段もあるんで、撮ったはずなんですが・・・
なぜかデータがありませんでした(;^_^A
↓は階段側から撮った模様です

鳥居から下には、高所恐怖症の方は足がすくむような急角度の石段が下っています。
逆に麓から石段を上って参拝する際は、「天国に続く階段」のように見えるのでしょうか(笑)
 この270段にも及ぶ長大な石段はアニメ『結城友奈は勇者である』の聖地でもあることから、たまにアニメファンが訪れることもあるそうです。



有明浜から観音寺市街地、燧灘の絶景が広がっています。

なお、東讃にも天空の鳥居と称される場所があります。
まだ私も行ったことないのですが楽しみです。

ここでの所有時間は15分程です。
道は少々狭いって感じなのですが、高屋神社近くはもっと狭くなり観光客が多い為、車がくると離合しにくい場所がありますのでお気をつけて!!

こちらの天気は「ウエザーニュース観音寺市」を参考にしてください。

2020年9月10日木曜日

鹿浦越のランプロファイヤ岩脈-香川県東かがわ市

今回は香川県東かがわ市松原にある「ランプロファイヤ岩脈」・「蕪越狼煙場跡」・「遠見展望台」です。
ここは白鳥動物園の近くで、国道から入り、道幅も広いとは言えませんが、通行量も少ないので苦ではないです。

ランプロファイア岩脈は、白色の花崗岩(かこう岩)に節理(割れ目)ができた時に、黒色のランプロファイアが入り込んで、白と黒の縞模様ができた地質名所です。世界的にも珍しい岩脈として名を馳せています


因みに、鹿浦越(かぶらこし)のランプロファイヤ岩脈は、縞模様が美しく、1942年(昭和17年)に国の天然記念物に指定されました。

駐車場(5台)と遊歩道があり、そこから干潮時には、ランプロファイア岩脈のそばまで、歩いていくことができます(散策される際には、十分ご注意ください)。


 ランプロファイア(lamprophyre)は、全自形粒状の組織を呈する塩基性の火成岩のことで、煌斑岩(こうはんがん)とも言うらしぃです。
斑岩やひん岩と異なり、斑晶が角閃石や輝石などの有色鉱物である。アルカリ岩質のものが多いが、非アルカリ岩質のものもある。岩脈として産する。

※ランプロファイア岩脈の表記について

昭和17年に国天然記念物に指定された時に「鹿浦越のランプロファイヤ岩脈」として登録されています。現在は一般的には鉱物を指す時は「ランプロファイア」と表記わけしてるらしいです。

駐車場まで戻り今度はこの上にある、「遠見展望台」・「蕪越狼煙場跡」を目指します。


こんな木陰の中を進む事15分


蕪越狼煙場跡です。
「 江戸時代末期に、讃岐高松藩は幕府の命令により異国船の渡来を告げるために肝がんに浦番所・遠見番所・狼煙場を設置し海防に努めた。
 東かがわ市には、引田の安戸池の西にある葛峰(かずらみね)狼煙場、蕪越狼煙場、湊川の河口西側の湊川狼煙場の3カ所があった。
 蕪越狼煙場は蕪越の最高地点より少し南にあり葛峰狼煙場と湊川狼煙場を連絡する役割があった。
 また蕪越の最北端には遠見番所があった。高松藩の18カ所の狼煙場を描いた「逆頬箙図及狼煙場の図」(瀬戸内海歴史民俗資料館蔵)にもその姿が描かれている。
 蕪越狼煙場は、外形約4.5m、中心部の燃やし穴の深さ1.1mで石を済重ねて壁にした状況で現存している。
 香川県には江戸時代末期の狼煙場が多く現存するとともに、絵図からもその姿を追うことができる、蕪越狼煙場跡は遠見番所跡も残存していることから、高松藩の海防を知る貴重あ史跡である。」(現地案内番より)

そこを過ぎると開けた場所に辿り着きます。
遠見展望台です!


瀬戸内海が拝めます^^


向こうに見えるのはふたご島


ほんっと瀬戸内海は穏やかな海ですよね~
すこしここらは海も汚れてるように思いますが、でも都会近郊に比べたら綺麗な方でしょうか!!

ここの散策には岩脈も併せて30分くらいかかりました。